こんにちは!宅配弁当専門家の税所薫(@saisyokaoru)です。
最近SNSで話題のnosh(ナッシュ)。殿堂入りしてからさらに名乗りをあげています。
この記事では、nosh(ナッシュ)の利用者の方や購入前で検討されている方たちに、解約方法と、プラン停止の方法を含めて、事前に詳しく解説しています。
記事を読み終えると、あなたは無駄にコストがかかるリスクがなく、安心してnosh(ナッシュ)ユーザーとして最高のお弁当ライフを送れます。
目次
nosh(ナッシュ)の初回注文時は解約できないは嘘!知らないうちに自動で定期購入になっているは本当!
nosh(ナッシュ)をはじめて注文する前に知っておかないと
無駄なコストがかからないように注意しましょう。
それは、注文を行うと自動的に定期便コースになることです。
私の実体験でお話します。どういうことかと言うと、
はじめての注文の時、自動的に定期便になることを知らずに、
nosh(ナッシュ)公式サイトでスケジュールを確認すると、
翌々週から、ずっと配送予定になっていました。
つまり、
キャンセル処理をしないと、クレジットカードの中のお金が続く限り
注文し続けてしまうということです。
はじめて気付いた時は、キャンセル処理が間に合うギリギリだったので、
本当に焦りました・・・。
続きを読んで、回避策 を確認しましょう。

注文前に確認!ナッシュの解約方法
ウェブ上での解約方法・退会方法の手順
step
1nosh(ナッシュ)公式ページにアクセスをします。 ※別タブでアクセスできます。https://nosh.jp(ナッシュ公式ページ)
お使いのスマホからでもできます!

step
2トップページの右上「ログイン」ボタンをクリックして、ログインします。
step
3一番下までスクロールして「よくあるご質問」をクリックします。
step
4解約と入力して、検索ボタンをクリックします。
step
5「定期配送の解約はできますか?」の質問をクリックします。
step
6質問の下にある「サービスを解約する」をクリックします。
step
7「配送間隔を変更せずに解約する」クリックします。
ポイント
解約または停止後にアンケートが表示されるのですが、このアンケートに答えないと解約、停止されないので注意してください
step
6アンケートに答えて「同意の上プランを解約する」クリックします。
ポイント
本当に解約する場合は「同意の上プランを解約する」をクリックします。
※プラン停止すれば、また利用したい時に再開ができるので、わたしはプランを一時停止にすることをおすすめします。
本当に、使わないのなら「解約」しておきましょう。
アンケートの回答は必須なんですね。

電話での解約方法・退会方法の手順
nosh問い合わせ先
TEL:0120-947-426
受付時間は、10:00~19:00で平日のみとなっています。
これだったら簡単だ!これなら安心して注文できそうですね。

\こちらから購入すると初回500円オフ!/
ちょっと待って!nosh(ナッシュ)の解約・退会は全情報が抹消される
ポイント
「解約」とはサービスを利用停止にし、さらにマイページなどの全情報が抹消されます。
解約の際は、「本当に解約しますか」と表示されるので、
本当に解約したい場合は「停止せずに解約する」をクリックします。
ただしこの時に過去の購入履歴など確認できなくなるので、「停止する」という選択肢もあります。
今週の配送だけ辞めたい場合は「スキップ」
しばらく配送を停止したい場合は「プラン停止」
がおすすめです。
nosh(ナッシュ)は解約・退会をしなくても一時停止ができる?!「お届け設定」の方法
nosh(ナッシュ)プランを停止(配送中止)する方法の手順
step
1nosh(ナッシュ)公式ページにアクセスをします。 ※別タブでアクセスできます。https://nosh.jp(ナッシュ公式ページ)
お使いのスマホからでもできます!

step
2トップページの右上「ログイン」ボタンをクリックして、ログインします。
step
3画面右上に表示される「お届け設定」のボタンをクリックします。
step
4お届け設定の画面を少し下にいくと、「プランを停止する」というボタンが小さくあるのでクリックします。
step
5「配送間隔を変更する」 と 「配送間隔を変更せずに停止する」というボタンがあります。停止のボタンをクリックします。
ポイント
プラン停止ならば、また利用したい時に再開ができるので、わたしはプランを一時停止にすることをおすすめします。
本当に、使わないのなら上記の「解約」の手順を行いましょう。
step
6「停止する」と「やっぱり停止しない」というボタンがあります。本当に停止する場合は、「停止する」のボタンをクリックします。
ポイント
停止後にアンケートが表示されるのですが、このアンケートに答えないと停止されないので注意してください。
アンケートの回答は必須なんですね。

nosh(ナッシュ)スキップ(キャンセル)する方法の手順
ポイント
nosh(ナッシュ)公式サイトの「マイページ」から配送スケジュールを必ず確認しましょう。
はじめての注文される方はしっかり確認してくださいね。
私も、当初は、知らないうちに、3週間分の注文が一気にされていたので驚きましたが
しっかりキャンセルできるので、安心してください。
step
1nosh(ナッシュ)公式ページにアクセスをします。 ※別タブでアクセスできます。https://nosh.jp
step
2トップページの右上「ログイン」ボタンをクリックして、ログインします。
step
3「スケジュール」をクリックします。
step
4お届け予定日をクリックします。
step
5スキップをクリックします。
バーが右に移動し、「スキップが完了しました」と表示がでれば完了です。
nosh(ナッシュ)解約の際は要注意!解約できる日にちの確認、過ぎた場合の対処法
「お弁当がまだ余っているな・・・」
「急な予定が入ってクール便の受け取りが難しい・・・」
「次回注文するかどうか、すこし検討する時間がほしい」
といった方には、
次回お届け日の4日前までに変更または修正をする必要があります。
これを過ぎた場合は、残念ながらキャンセルすることはできません。
ご注意ください。
知っておきたい、サービスは良くても、面倒な営業電話があるんじゃないの?
営業の電話は一切ありませんが、新商品やクーポンなどのDMは届きます。
時々キャンペーンで送料の割引をあるので、さらにコスパ面で差別化された宅配弁当サービスです。
\こちらから購入すると初回500円オフ!/
nosh(ナッシュ)利用している まとめ
公式サイトやパッケージもハイセンスなnosh(ナッシュ)は、糖質制限が必要な方に高い支持を受けています。
初回注文であれば、20食注文することで1食あたり548円で購入が可能です。
どんどんグレードアップしていくのもまたひとつ楽しい一面がありますよね。
特にこちらの不利益を被るような制限がある取り決めもなく、すぐに好きなタイミングで停止、解約も可能となっています。
初回購入後に配送の停止をしても何の問題もありませんでしたので安心して下さい。
毎日の食生活に1食でも糖質制限食に置き換えることで、ダイエットでももちろん、目標体型や体質を実現する近道になることは間違いありません。
私と同じようにダイエット目的で購入を検討している方多いと思いますが、
お試しでまずは1ヶ月間だけ試してみることはどうでしょう。気軽にはじめられるのでおすすめです。
ナッシュは、糖質がしっかり計算されているものがメニューに並んでいますので、厳選された食事を簡単に食べることができます。
手間いらずで、時短もしっかりできて効率的。まさにダイエットするなら、ナッシュと話題になっているだけあります。
ダイエットで何度も挫折している方、今までいちいち栄養成分やカロリーをチェックして面倒ではありませんでしたか?
もっと楽にダイエットに成功したくありませんか?
実はナッシュなら、いちいちメニューに悩まなくても糖質制限ができます。
この記事を読んだら終わりではなく、健康管理に最適なメニューを取り入れ、ダイエットに無理したストレスから開放された健康的な日々を送りましょう。
健康管理の向上、時短が実現します。